1. トップページ
  2. 表装教室
  3. 愛知県:アイロンを使って「ハガキ掛け」作り

愛知県:アイロンを使って「ハガキ掛け」作り

愛知県:アイロンを使って「ハガキ掛け」作り

日程 --
場所 株式会社 マエダ
住所 愛知県刈谷市新栄町4丁目86
TEL 0566-25-3355
E-mail hyoso@eco-station.com
講師 マエダ
入会条件 材料費だけで楽しめます!
どうぞご覧下さい
詳細 一緒に楽しくホームページで表装を学んでみませんか?
簡単にわかりやすく伝えることを心がけていきます。
ちょっとでも興味を持った方はぜひご覧下さい!!
材料代だけで楽しめますので、お気軽にどうぞ!!
ハガキ掛け材料は『掛軸部品販売』より購入することが出来ます

アイロンでステキなハガキ掛けが作れちゃいます♪

表装教室レポート

第1回 ハガキ掛け作り パート3(裂地のゆがみとり)

○少し乾いてきたら裂地のゆがみを直しましょう

 ここで曲尺(かねじゃく)の登場です!

1 曲尺の長い方を裂地の糸ぬきした部分を隠すよう
  に重ね合わせます。

2 少しずつ曲尺の下から裂地の糸抜きした部分が見
  えるか見えないかのせとぎわをねらって、ひっぱ
  り出しましょう!
  これが難しい!!!

3 裂地の浮きあがっている部分を引っ張り出した方
  向と別の方向(左右)に手のひらを使って、のば
  しましょう。

 ※ガラのある裂地はガラを平行にする手もありま
  す。

 ひっぱりすぎて糸抜きした部分が見えすぎてしまっ
 たら、裂地を曲尺の下に戻してもう一度がんばり
 ましょう!
○アイロンマットへ移動・アイロンかけ

1 ひっぱらずフワッと裂地を持ち上げ移動させま
  す。
  アイロンは温度は中(90〜1  00度)!
  スチームなし
です。

2 中心から外へとかけます。

 ここでもっとも注意することは・・・
 アイロンは押さえつけるようにかけることです。

 >なぜ??
 裂地は変幻自在。せっかく直線を出したのに滑らせ
 てかけてしまうと ゆがみます(涙)
 どうしてもアイロンをスイスイ滑らせたくなります
 が、ダメですよ。
 特に女性の方はいつものアイロンがけのようにして
 しまいそうになりますよね…

 ※一ヶ所につき10秒数えてかけることをお勧め★
○肌裏紙(大きくて、薄い方)をカット

 ※白い紙は3種類入っています。ここで使うのは光
  沢のある紙です。 
  その中の大きくて、薄い紙を使います。
  間違えないように!!!
 (比べてみるとよくわかりますよ)

  裂地よりも1cmくらい大きめにカッターでカット
  して下さいね

 ※カッターは力を入れなくても切れます!軽く滑ら
  せるように切る!!
  カッターの刃を定規にピタリと沿わせながら滑ら
  せていきます。(←写真のようにね)
  
 >肌裏って??
 紙・裂地の裏に直接貼ることをいいます。
 その他に増裏や総裏などが ありますが、それは今
 後でてきますのでその時に。
 ここでは、アイロンでできる肌裏紙を使います。

表装教室レポート バックナンバー


表装(掛け軸)を楽しむ

  • 書や絵、ハガキを掛け軸にする表装教室
  • 表装教室で作成した表装作品発表
  • 掛軸部品通販